-
2023年05月21日
SmallRing RA-D55 ソフトボックス購入 LAOFASとの外見比較
SmallRing RA-D55 (スモールリグ)のソフトボックスを購入しました。ロッドのところが太くソフトボックスの開閉が楽そう?な...
-
2022年11月19日
ポートレート撮影 風対策
紅葉ポートレートをしてきました。野外撮影と言えば天候の心配があります。雨は回避できましたが、少し風がある。こんな日は、ライトスタンドの...
-
2022年10月13日
LEDチューブライトを装飾に使う。
ハロウィン装飾をして撮影しました。イルミネーションや風船は、以前にも紹介してます。今回は、LEDチューブライトも追加したのですがちょっ...
-
2022年09月01日
NANLITE Pavo Tubu T8-7Xを使って撮影
NANLITE Pavo Tubu T8-7Xを使って撮影してきました。...
-
2022年04月01日
Godox 無線レリーズ撮影を考える
モデル撮影やブツ撮りで、ちょっとした補助作業も行いたい場合がある。例えば、モデル撮影の時に髪やスカートを人力でふわっとさせたい。霧吹き...
-
2022年03月17日
ライトスタンド沼 2022
ライトスタンド沼というか、ライトスタンドが生えてくるw以前にも、ライトスタンド沼というタイトルで書いてるけど、あれから随分時間もたって...
-
2022年03月10日
カーボン ライトスタンドの比較
Phottix Padat Carbon 198とcarbon mobi standを比較。サイズ的には似たような数値でどちらも軽量コ...
-
2022年03月10日
Phottix Padat Carbon198 カーボンライトスタンド 購入
気になっていたPhottix(フォティックス)のPhottix Padat Carbon198 カーボンスタンドを購入。...
-
2022年03月02日
壊れた傘で、木漏れ日の光を演出
コンビニで購入した普通の傘に穴をあけたものを撮影に使ってみました。壊れていた傘なので、穴をあけるのも躊躇なしw...
-
2021年10月31日
トキスターカーボンスタンド 修理
TOKISTAR トキスターのカーボンスタンド TS-122-ST 先日、野外ロケ撮で使ってる時に問題が発生。 ネジ山がばかになってし...
-
2021年06月05日
ソフトディフューザーで物撮り
ブツ撮りする時にトレーシングペーパーを使ったりしますが、サクッと撮りたい時にはソフトディフューザーを使っています。購入した物は、100...
-
2021年05月31日
LEDビデオライトでニーボーンフォト
ニューボーン撮影では、ストロボの使用に賛否あるようですが実際はどうでしょう?撮影動画見てるとストロボ使っているみたいだし、私もストロボ...
-
2021年02月11日
LAOFASソフトボックス
ソフトボックスを追加しました。LAOFASパラボラソフトボックス60cmボーエンズマウント設営が、簡単なソフトボックス。ちなみにLAO...
-
2021年02月09日
Godox S2ブラケットとアンブレラの相性
Godox(ゴドックス)S2ブラケットは、使い勝手も良く必需品だと思っていますが、アンブレラを使う際にはちょっと・・・。そう、例のあれ...
-
2020年12月08日
ストロボに名前を付ける
多灯ライティングを無線で行う場合に便利ということで、ストロボにシールを貼っています。A,B,C,D,E…。もうお分かりです...
-
2020年11月25日
Neewerソフトボックス購入 比較
ソフトボックスを購入したので、既に使っている物と比較しながら紹介します。今回、購入したのはNEEWER八角形ソフトボックス 24インチ...
照明