toggle
2024-07-27

Godox AD200は・・・H200R

godox ad200 h200r

Godox AD200は、コンパクトなのに200wということで重宝しているけど、ちょっとな~ということを・・・

とりあえず光のまわり方を検証
左から、スピードライトタイプ、MADMOD、むき出しチューブ、キノコ

チューブをむき出しで使うことはないけど、参考までに

スピードライトタイプは、明るいけど照射角が狭い。
MAGMODを付けると拡散されるけど光の芯が強いね。
リフレクターなしでチューブの時は、こんな感じ。
キノコ付けるときれいに広がる。

GODOX H200Rを購入しました 2024/07 追記

角型ヘッドを破損させた為、H200Rを購入しました。 専用のケース入り。

前回同様、光の周り方を検証。

左から、H200R直>ドーム>MAGMOD>AD-S17
ドームはR1ビデオライトに付属しているドームディフューザ。
MAGMODは、H200Rに対応しているグリップを持っていないので直付け(非推奨)
AD-S17は、ベアバルブを使用。

スピードライトタイプのヘッドと違いグラデーションが綺麗。
これまでは、スタンドを転倒させたときのヘッド保護の意味でもMAGMODを好んで使っていたけど使ていたがMagGrip 2って対応しているようなしてないような・・・価格も高い

それながらGODOX AK-R22が、コスパも良さそう。
ただし、マグネットでないからその辺の使い勝手がどうだろう。
マグネットだとカラーフィルターを使う時に楽で便利。

MAGMOD これでもいいかも

MAGMODは、ストロボにグリップを取り付け磁力でモジュールを固定する。
角型用のグリップは、ラウンドタイプでは使えないので購入しなくてはならないが・・・高いのよ。
Godox AK-R22は、マグネットではなくはめ込み。
う~んと悩んで、今持ってるMAGMODのモジュールを直接かぶせてみたら・・・あれ?いけるかも。
サイズ的にジャスト感があり、装着も難なく出来る。 不意に外れるかと言えばそんなこともない。
ライトスタンドに固定する時、S2ブラケットを使うとはめ込みが浅くなるので不安があるが、AD200付属のブラケットを使えばこれでいいかも

AD200は、ヘッドの交換がウリかもしれないけど、スピードライトタイプ、チューブのセット販売やめて、それぞれのパッケージで販売してくれたらうれしい。
使い分けてる人もいるとは思うけど、全く使わない人もいるはず。
そしたら、ラウンドヘッドタイプのAD200を選んじゃうな。
多分、今H200Rを購入したら、スピードライトタイプとチューブは使わないと思う。(つまり無駄だよねって話)

結局ね・・・買いましたよ。 マググリップ2

関連記事
error: Content is protected !!