-
2019年08月15日
ソフトボックスの話
複数のソフトボックスを持っていて使い分けしているけど、長所や短所なんかを紹介します。...
-
2019年08月09日
カメラ雨対策 VANGUARD レインカバー ALTA RCM
お祭りの撮影だったのですが、生憎の雨。雨の日の撮影は、気を使いますよね。雨対策として、ビニール袋を使うとかしてきたのですが、今回は市販...
-
2019年07月11日
マウント変換アダプター追加 コメット>ボーエンズ
スタジオ撮影の際にマウント変換アダプター(コメット>ボーエンズ)を使っています。これまでは、1個で済ませていたけどもう一つ追加したいと...
-
2019年07月09日
Godox AD200にAD-S17
Godox AD200をお持ちの方なら保有率が高いのでは?...
-
2019年07月09日
Neewer NW759 モニター購入
物撮りの際に、大きな画面でピント等のチェックを行えるのは便利。これまで、ノートPCでテザー撮影を行ってきたけど・・・...
-
2019年04月22日
トキスター EL-600
物撮り用の定常光としてボーエンズマウントの機材が欲しかった。 Godox SL-60wが、欲しいと思っていたのですがAmazonでの取...
-
2019年04月12日
このソフトボックスは良いぞ!
前にも紹介したけど、マジお薦めのソフトボックス。...
-
2019年03月12日
マンフロットライトスタンド1052
マンフロットのライトスタンド 1052JBAC 。欲しいけど・・・ クイックスタックシステムっていうらしいけど、持ち運びの際に連結で...
-
2019年02月21日
修理から戻ってきたニコンD750
破損したカメラが戻ってきました。...
-
2019年02月18日
カメラ破損
撮影中に、夢中になりすぎて周りが見えなくなることってあるんだね。...
-
2019年01月18日
Godox AD200持ち運びに便利フラッシュケース,
イベント会場でロケ撮後、スタジオで撮影。ちょっと機材が多くてAD200がカメラバックに収まらない・・・。...
-
2019年01月03日
SmallRigクランプでGodox AD200を固定
smallringクランプマウントを購入しました。何に使うかは、お分かりですね。...
-
2019年01月03日
C-LOOPを購入
C-LOOPを購入しました。だいぶ前から気にはなっていたのですが、購入には至らず。正月の暇な時間に過去の撮影を振り返って、「あった方が...
-
2019年01月03日
復活!残念なライトスタンド
残念なライトスタンドで紹介しているけど、本当に残念。ネジの品質さえ良ければ使い勝手の良いスタンド。購入後、上部から2個のねじがダメにな...
-
2019年01月02日
ライトスタンド沼
現在、10本のライトスタンドを所有。なかなか本命が決まらず、所有するライトスタンドはメーカーがバラバラ。先日、購入したのはトキスターの...
-
2018年12月31日
Godox AD200とMAGMOD
ゴドックス godox ad200を導入したら、こうやって使っていこうと考えていたことがあります。その一つがMAGMODのマグスフィア...
機材