長時間露光、後幕シンクロ、スモーク撮影して合成という欲張った撮影。
やってみたかった撮影を全部試してみた。
スモーク用にストロボ3灯。
カラーフィルムは、専用のものではなく教育セロファンを使っています。
これをマスキングテープでストロボに張り付けています。
教育セロファン以外も使ったことがあるのですが、使い勝手が悪かったです。
レイヤーさんには、ソフトボックスにグリット付けて1灯。
合成することを前提で構図を作り、後撮りしたブラックマジシャンのフィギュアをフォトショで合成。
(設定は違うけど雰囲気で)
パティーグッズのフィンガーライトを使って光の線を写しています。
後幕シンクロ
アシスタント無し、三脚を使って撮影。
スモークをまいて、シャッターをリモコンで操作。
撮影後に、確認するというスモークマシンとカメラ間を往復すること2時間位。
結構しんどい
シャッター操作は、ヨンヌオを使いました。
なんだかんだ言ってシンプルで使いやすい。